FXの仕組み|証拠金とは?売りから入れるのはなぜ?簡単に解説!

FXの仕組み|証拠金とは?売りから入れるのはなぜ?簡単に解説!

FXでお金を稼いでみたい…。

しかし、

  • 何から勉強したら良いか分からない
  • そもそも専門的な用語ばかりで理解できない

このような疑問をお持ちの方は多いはず。

FXは、よく知らないというだけで元手以上の損失を受けることもあるからちゃんと理解すべき。

なので今回は、FXの様々な仕組みを初心者の方向けにわかりやすく解説したいと思います。

FXに興味があり、今後少しずつでも稼いでいきたいと考えている方は、ぜひこの機会にFXの仕組みに触れてみてはいかがでしょうか。

FXとは?まずは円高・円安について理解しよう!

FXとは外国為替取引のことで「Foreign Exchange」が正式名称となります。

わかりやすく言うと、自国と他国で互いの通貨を購入し合う取引のことだよ。

では、なぜ他国と通貨を取引することで利益を得ることができるのでしょうか。

これには円高や円安、為替レートといった要素が深く関わっています。

円高・円安とは?

海外の通貨に対し、日本円の価値が上がっている状態のことを「円高」、逆に下がっている状態のことを「円安」といいます。

1ドル=100円を標準として考えた場合、為替相場の変動によって、例えば1ドル=90円となったり、1ドル=110円となったりすることがあります。

※1ドル100円を基準とした場合

90円 円高 円の価値が高いので安くドルを買える
110円 円安 円の価値が低いのでドルを買うときに高くなる

ここで多くの人がつまづくのが、100円⇒90円に落ちているのに円高になるというところ。

例えば、実際に両替所に行って日本円をドルに替えることを想像すると分かりやすいと思います。

 

極端ですが、昨日は1ドル=200円、今日は1ドル=100円のレートだったとして、あなたが10,000円の両替がしたいとします。

 

昨日なら50ドルしか手に入りませんが、今日であれば100ドル手に入れることができますよね?

 

これは、ドルに対して円の価値が高くなったからドルをたくさん手に入れられた(円高)ということです。

為替レートとスプレッド

円高や円安についての説明で前述した、「1ドル=100円」といった2か国間の通貨の交換比率のことを「為替レート」といいます。

為替レートは、通貨の買い手側と売り手側の需要と供給のバランスにより日々価格が変動しています。

具体的には、ドル円において買い手の方が多い場合には相場が上がり「ドル高円安」、売り手の方が多い場合には「ドル安円高」となります。

また、FX会社の取引で通貨を購入する際の価格と売却する場合の価格の差を「スプレッド」といいます。

例えば、売値が99.98円、買値が100.00円の場合のスプレッドは0.02円(2銭)ということになります。

 

ちなみに、普通はスプレッドのことを円では表さず、Pips(ピップス)という単位を使って表されます。

 

小数点第二位がPipsの最小単位です。

 

上記の例で言うと、この場合のスプレッドは2Pipsということになります。

FXで利益を得られる仕組み

相場の変動を予測し、為替レートの差分によって利益を得るのがFXです。

つまり、「今後ドルが値上がりそうだ」と予想した場合にはドルを買い、実際にドルが値上がりした状態で売却することで差分が生まれ、利益が得られるというわけです。

その逆もしかりです。

FXで利益を得られる仕組み

もちろん、予測が外れてしまった場合には利益を得られない、あるいは損失となってしまうことになるので、いかに相場の変動を的確に予測するかが重要となります。

FXの証拠金の仕組みとは?レバレッジについて

FXには「レバレッジ」という制度があります。

最低限度の必要証拠金を預けることで、自身の資金より多くの取引をすることが可能になります。

FXで元本以上の損失を出す人はがいるのは、このレバレッジが原因なんだよ。

レバレッジの仕組みについて詳しく解説します。

証拠金とは?

証拠金とは、取引を行う際ポジションを得るために最低限必要となる、いわば担保として預ける資金のことです。

証拠金とは?

それなりの利益を出すには多くの資金を投入する必要がありますが、一度に100万円などといった大きな金額を用意することは誰にでもできることではありません。

そこで、大きな金額を用意できないという場合、最低必要な取引金額の4%の金額で取引を始めることができます。

この4%の金額を証拠金といい、その証拠金を利用して行うのがレバレッジを効かせた取引です。

レバレッジとは?

経済活動において、レバレッジと呼ばれる効果が存在します。

レバレッジの原義は「てこの原理」であり、要するに少ない自己資本で大きな資本を動かすこと、あるいはその効果により自己資本に対して大きな利益を得ることです。

他人資本で自己資本に対する利益率を高めることをレバレッジといい、レバレッジ効果、レバレッジ率などと呼ばれることもあります。

FXにおけるレバレッジの効果

レバレッジをかけた場合、取引額は自身の資金より大きくなります。

これにより、株や仮想通貨に比べると参入障壁が低くなっているというのもあります。

FXも、本来は最低10万円程なければすることができないのですが、レバレッジをかけることで少額でできるようになっています。

例えば、最低取引金額が10万円(1,000通貨)のFX会社なら、「レバレッジ25倍コース」であれば約4千円あれば取引できます。

また、レバレッジは日本国内において最大で25倍までかけられる決まりとなっています。

それより大きいレバレッジをかけるには、海外のFX会社を利用するしかありません。

しかし、大きな効果が得られるからといってむやみにレバレッジをかけてしまうと、リスクも大きくなるということを頭に入れておいてください。

ロスカット・追証の仕組みについて

FXでは、損失が発生した場合にそれがより拡大することを防ぐ目的として「ロスカット」と呼ばれる仕組みが設けられています。

ネガティブな言葉として出回ってるけど、本来はトレーダーに大きな損失を出さないための仕組みなんだ。

また、損失によって証拠金が足りなくなってしまった場合「追証」と呼ばれる事態が発生することもあります。

誰にでもロスカットや追証が発生する可能性は十分に存在するため、あらかじめしっかりと理解しておく必要があります。

ロスカットとは?

レバレッジには大きな資金を動かす分、損益が発生した場合のリスクが存在するということを前述しました。

レバレッジによる大きな資金の取引によって損失が拡大することを防ぐため、損益が一定の水準に達した場合強制的に決済を行う仕組みのことをロスカットといいます。

ロスカットが行われる水準はFX会社によって異なっていますが、損失が証拠金の50%~100%となります。

簡単に言うと、ロスカットの証拠金維持率が50%以下の場合、10万円の証拠金であれば、損失が5万円を下回った時にロスカットが作動するということです。

ロスカットとは?

追証とは?

FXは、証拠金を利用することにより最低限の資金で取引を始めることができますが、損失が生まれると証拠金が差し引かれてしまいます。

証拠金が一定数減ってしまうとFX会社から追加入金を求められ、これを追証といいます。

追証とは?

追証は追加証拠金の略称で、「おいしょう」と読みます。

追証が支払えない場合にはすべての取引が強制的に決済され、それでも損失の方が多い場合にはFX会社から一括で返金を要求されることとなるため注意が必要です。

なぜロスカットがあるのに追証が発生するのか?

先述したように、基本的に大きな損失が生まれる場合にはロスカットが行われます。

なのに追証が発生してしまうのはなぜなのでしょうか?

その理由は、ロスカットのシステムが作動するよりも早い急激な値動きが発生するためです。

急激な値動きが発生した場合、ロスカットが作動せず大きく値がずれたところで約定してしまうことがあります。

このようなことが突然起きるので、FXでは大きくレバレッジをかけて取引を行うことはギャンブル性が高く危険と言われています。

FXが「売り(ショート)」から入ることができるのはなぜ?

株取引やFXにおいて、しばしば「売りから入る(ショート)」という用語が用いられます。

FXにおけるショートは、株よりも簡単なんだよ。

買いから入るだけではなく、ショートも使っていくことでエントリーポイントは2倍になります。

ショートとは?

株取引やFXにおいてショートとは、「売り」からスタートすることを意味し、「売りから入る」「空売り」などと表現することもあります。

「売りから入る」とは、通貨を所持していない状態で取引を開始して後から買い戻すという取引方法です。

逆に、「買い」から取引をスタートすることは「ロング」と表現します。

ショートを利用するメリット

ショートを利用するメリットは、相場が下落している状態からでも利益を出すことが可能であることです。

買いから入るだけでは、相場が上昇する場合にしか利益を得ることができませんが、ショートを利用すれば先に通貨を売っておいて後で買い戻すことで利益を得られます。

つまり、ショートとロングを使い分けることで、相場がどちらに傾こうとしている場合にも利益を得られる可能性があるということです。

なぜFXが売りから入ることができるのか?

株取引であれば、空売りをすることができない銘柄も存在しています。

というのも、通常の株取引は現物を利用して取引を行います。

つまり、手元に何もない状態からは取引を開始できないため、後から買い戻すという手法は利用できないのです。

それに対してFXは仮想上の通貨を利用し、その差額で利益を発生させる取引です。

それゆえに現物が手元になくても取引が可能であるため、売りから入るショートという手法がFXにおいては可能ということです。

FXのスワップポイントとは?利益が得られる仕組みについて

FXには、通貨の取引によって得られる利益の他に「スワップポイント」というのが存在します。

毎回相場を見るのが面倒くさいという人にオススメだよ。

通貨の長期トレードと同じです。

スワップポイントとは?

スワップとは、2か国間においてそれぞれの国の通貨を交換する際に生じる金利差分調整のことです。

低金利の国が高金利の国の通貨を買った場合金利差分が発生し、その分の利益をスワップとして受け取ることができるのです。

FXにおいて、金利差分調整によって自国側に利益が発生する状態となった場合に得られるのがスワップポイントです。

なぜスワップポイントで利益が得られるのか?

それぞれ国では自国の通貨に対して政策金利を設定しています。

日本は、2020年6月現在においてマイナス金利が導入されており、比較的低金利の国となっています。

そのため、金利水準が高い国の通貨を購入すると、その分大きな金利差が発生するため、その分のスワップを得ることができるのです。

スワップポイントによる利益はFX会社によって異なりますが、基本的にはポジションを持ちこしている場合毎日付与されるようになっています。

スワップポイントの注意点

スワップポイントは、一見するとメリットばかりが目につきますが、場合によってマイナスとなってしまうこともあります。

自国よりも高金利の通貨を購入することで金利差分の利益を得られるということは、逆に言えば低金利の通貨を購入した場合には損失となってしまうということです。

この場合は逆にスワップポイントを支払わなくてはならなくなってしまいます。

また、スワップポイントは課税対象となるため、税率が課せられるという点も注意しておきましょう。

『FXの仕組み|証拠金とは?売りから入れるのはなぜ?簡単に解説!』」のまとめ

FXで利益を得ようと考えているなら、まずはその仕組みを知っておく必要があります。

今回は、その基本的な部分を分かりやすく解説しました。

そこまで踏み込んだ説明はしてないので、それは後々別ページで解説していく予定だよ。

特に、レバレッジなどはよく理解しておかないと大やけどする場合もあります。

FXは自身の資金を簡単に上下させてしまうので、仕組みについては深く理解しておくようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です